皆さんこんばんは(^^)いよいよ明日は待望の初練習です!!気持ちが高まっていますので、今日はラグビーの名言集をご紹介したいと思います。
①「One for all,All for one」
言わずと知れた名言ですよね!しかしこの言葉の本当の意味を理解している方は少ないのではないかと思います。「一人はみんなのために、みんなは一人のために。」で世間では通っているかと思いますが、実は「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために。」が本当の意味なのです!まぁどちらにしても名言ですが(^^;)
②「ラグビーは少年をいち早く大人にし、大人にいつまでも少年の心を抱かせる」
これは私が一番大好きな名言です!説明せずとも素晴らしい言葉ですよね!大人になっても少年の心を忘れずに楽しむことは一番大切なことではないかと思います(^^)ちなみに私の父もよくこの言葉を口にしていました。。
③ノーサイドの精神
ノーサイド。これはラグビーの試合終了合図のことなのですが、他スポーツではゲームセットやフルタイム等ですかね。では、なぜラグビーはノーサイドと呼ぶのか。それにはとても粋な意味合いが込められているのです!身体をぶつけ合い格闘技の要素を合わせ持つ一見野蛮なスポーツのラグビーですが、「ノーサイド」の笛が鳴れば「勝利の側(サイド)も敗者の側もない。」という意味なのです。実際に海外なども含めてラグビーの試合後の選手たちを観てください。ほとんどの選手がさっきまで鬼神のように闘っていたことがウソのように相手チームと抱き合い、称え合い、握手を交わしています。そこに敵、味方を区別する姿はありません。ラグビーとはただの激しいスポーツではなく、紳士たる精神スポーツなんです!そんなラグビーの魅力に惹かれ、あの有名な松任谷由実さんも「ノーサイド」という曲をご自身で作詞作曲されて歌っています。(松任谷由実さんのノーサイドにつきましてはまた後日ご紹介させてください!)
まだまだ他にもたくさんのラグビー名言がありますが、本日はこのへんで(^^)
←次の記事
オデッセイ初練習
前の記事→