皆さんこんばんは😃代表の畑中です🏃♂️
我らオデッセイの部員には色んな特徴のある子どもたちが参加してくれています😃例えば運動が苦手だったり、コミュニケーションが苦手だったり、音に敏感だったり、内容を理解するまで少し時間がかかったり。
それらの特徴を欠点と呼ばれることもありますがモーマンタイ!
「欠点」=「欠かせない点」であり、欠点があるからこそ人と人が出逢い、分かち合うことができます😊
私も欠点だらけですが、おかげさまで仲間がサポートしてくれるので自分の欠点ありがと~って感じです😁
運動は得意でも苦手でもやってみれば楽しく気持ちの良いものです😊むしろ苦手な子の方ができた喜びをたくさん味わえるから人一倍楽しいかもしれませんね🕺
苦手なことに劣等感を感じる必要はありません。「できない」=「可能性」です✨自分の望むことであれば挑戦を続けて「できる」まで頑張るのです。その頑張った経験こそが自分への自信につながるのです。自信は他人からもらうものではなく、自分で積み重ねるもの。
子どもたちはそれを感覚的にわかっています。そして求めていますね。成長する喜びを😃
←次の記事
ゴールデンエイジを逃すな!
前の記事→